
会社名 | 株式会社IC |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2丁目15番3号 品川インターシティC棟7F |
電話番号 | 03-4335-8188 |
ITインフラの安定性は、業務効率やセキュリティ、将来のIT戦略にまで広く関連する、企業活動に欠かせない要素です。ICは40年以上にわたり、ソフトウェア開発やインフラ構築・運用を支援してきた独立系SIerです。特定ベンダーに縛られない自由な提案と、小回りの利く対応力を武器に、付加価値の高い提案を強みとしています。
株式会社ICのリプレースの特徴
ITシステムの老朽化や環境変化にともない、サーバー刷新が求められる場面は少なくありません。サーバーリプレースにおいては、今後の事業展開を見越した構成やコストの最適化、セキュリティ強化など、総合的な視点からの対応が求められます。こうしたニーズに応えられるのがICです。企業にマッチした提案を目指す
ICは、顧客のニーズにぴったりと寄り添う提案を心がけています。独立系であることの利点を活かし、特定のメーカーに縛られることなく、予算や運用環境に応じた構成を自由に選択可能です。また、大手SIerのような中間マージンが発生しないため、コスト面でもメリットが大きく、価格と内容のバランスが合わないという企業にとっては、非常に頼りになる存在でしょう。
柔軟性の高いサービス体制
ICは、長年にわたって大手企業と取引を続けてきた経験に基づく高い技術力と、柔軟なフットワークを両立させる会社です。長年のノウハウを背景とした、確実で柔軟な処置、ていねいなヒアリング、そして導入後のフォローまで迅速に対応します。これにより、顧客満足度の高いサービスを実現しています。リプレース以外のITに関するさまざまな悩みにも対応可能
ICは、サーバーリプレースのようなインフラ更新だけでなく、業務システムの刷新やIT部門の人的リソース不足など、企業が抱えるIT課題にもサポートを提供しています。ITソリューション事業
システム開発からインフラ構築、運用保守までを一括で請け負うほか、顧客先に技術者を派遣し、日常業務を支援する常駐型のサービスも展開しています。これにより、プロジェクトの規模や内容に応じた柔軟な対応が可能です。ITサービス事業
ICで開発したサービスやソフトウェアを、エンドユーザーに直接販売しています。市場の変化を的確に捉えた製品を開発するとともに、顧客の声を反映したアップデートを重ね、ユーザビリティの高いサービス開発を続けています。ICは、受託開発と自社サービスの両面を展開することで技術力と提案力の幅をさらに広げ、企業ごとの課題をより効果的に解決可能です。
さまざまな業界に対応
ICの、40年以上にわたって積み重ねてきた経験と、多様な業界での対応実績はたいへん魅力的です。製造業や建設業、金融・保険業など、それぞれの業種特有の業務フローやニーズを深く理解したうえで、最適なシステム設計や運用体制を提案してきました。この業種別ノウハウの蓄積により、実効性の高いソリューションの提供を実現しています。
株式会社っている社会への取り組みを紹介
ICは、サーバーリプレースやインフラ構築、ソフトウェア開発などを通じて企業のIT環境を支えています。一方で、品質管理体制の構築や、社会・社員・顧客・パートナーすべてとの良好な関係の維持・向上、コンプライアンス遵守など、社会に貢献するための活動にも積極的に取り組んでいます。こうした企業文化が、顧客企業の重要データに触れる可能性が高いIT支援の場面では、安心して依頼できる信頼性につながっているのです。
従業員に向けた取り組み
ICは、働く環境の整備や社員の健康維持、働きがいのある職場づくりを推進しています。とくに近年では「健康経営」に注力し、心身の健康を保ちながら、個々の社員が能力を最大限に発揮できる環境づくりを進めています。また、役員から一般社員にいたるまで、企業活動に必要な倫理規範や行動のガイドラインを共有。誠実かつ公正なビジネスを実践しています。これは、社員の意識統一や判断基準の明確化にもつながっています。
品質管理体制
IT企業にとって欠かせないのが、情報管理体制および品質管理体制です。ICでは、業務の標準化を通じて品質の一貫性を保ち、顧客に信頼されるサービス提供を目指しています。加えて、プライバシーマークの取得や情報セキュリティマネジメントシステム認証の取得により、個人情報や企業データの適切な保護体制を構築しています。情報の機密性・完全性・可用性をバランスよく維持する仕組みが確立されており、ITに携わる企業としての責任を果たしているのです。